筋トレ中間報告 2021/03/06

こんにちはー。

 

毎週土曜日は習慣化がどれだけ続いているのか定時連絡の会です。

さて、今月のテーマは『トレーニング』です。

3月初めからですので、5日間の報告です。

3/1 腕立て伏せ30回

3/2 腹筋30回

3/3 腕立て伏せ30回

3/4 腹筋30回

3/5 腕立て伏せ30回

3/6 腹筋30回

…ということで、サボらず出来たようです。

昔からぺらっぺらな体型なので、数がこなせないのはご容赦ください。笑

このまま1ヶ月続けられたらほとんど習慣になったものなので、頑張っていきたいと思います。

習慣化するにあたって筋トレに使ってる道具や気をつけていること多々もありますが、それはまた追々書こうと思います。

 

これだけではつまらないので、なぜ運動しようかと思ったか、綴っていきたいと思います。

もともとはウォーキングというか、1日2万歩目標に歩きましょうという企画でした。

2万歩の根拠はこちら。

パレオな男 狩猟民族は1日18000歩も歩いているのか…

狩猟採集民は1日18,000歩も歩いているのか… | パレオな男

パレオさんのブログではご自身の紹介ページにこう書いてあります。

旧石器時代が始まったのはおよそ260万年前で、終わったのが1万年前ぐらい。つまり、人類はおよそ10万世代にわたって狩猟採集民として暮らしてきたことになりまして、その環境にあわせて遺伝子や脳が作られてきたわけであります。

 

もちろん、人口が増えれば進化のスピードもあがるので、農業が始まってから1万年間のほうが遺伝子の変化は大きいわけですが、さすがに現代の環境にまで適応していると考えるのはムリでしょう。

要は「1万年くらいじゃいくら科学が進歩しても体の機能が変化するのは難しい。」ということです。

そう思って18000歩じゃキリが悪いから20000歩はいかがでしょう?というのが始まりでした。

もちろん、コロナ禍で外出自粛では運動不足だなというのも大いに影響したわけです。なんせ、学生時代は55キロとかの太り知らずだったのに30代を迎えてふっくらし出し、自宅待機になり70キロオーバーまで。体は重いし、すぐ疲れるしというのはさすがにやばいと思いました。

そこで自分に出来そうなダイエット法を探していて、じゃあ歩いてみるかー。となったのでした。

しかし、コロナ禍の中でも出社指示に変わると、とてもじゃないけれどなかなか2万歩は難しい。。ということで、休みの日は2万歩を目指すが、仕事の日は1万歩で良しとしよう。そうなって今に至ります。休みの日で予定が詰まっていても、朝30分歩くだけで5000歩くらいはあっという間に行くものです。無理そうなら代わりに心拍数を上げるなり、続ける為の工夫をしています。

 

全部を最初に決めた通りやり通すのはすごいことですが、急な予定など色々と変更はつきものですから、臨機応変にやっていこうということですね。そう思ってからウォーキングはずいぶん楽にやれるようになりました。確かに真夏や真冬は大変ですが、それ以上に汗を流すのが気持ち良くなってからは続けられてきました。

みなさんにもみなさんに合う運動方法があるはずです。何かしなきゃなーと思った方はたくさんの方法を試してみてください。

 

それではー。