本棚晒します。

こんにちはー。

 

部屋を整理していていつも思うのは、「本はいいんだけど、場所取るなー」です。

あまり手元にものは置きたくないんだけど、どうしても本ばっかりは電子化されていないものや、後から電子化だったりで何だかんだ、紙の本が手元にあるのです。

なきゃないで何も困らないんだけど、タイトルを見た瞬間に「あ、あんなこと書いてあったな。今は出来てるかな??」とか「この本を読んだときはしんどかったな」とか思い出す事があるんです。

 

なので一番良いのは全てのタイトルが紙と電子と両方同時に発売すること。

そして最近は手元に置いておきたい本+家族の本が増えてきてしまって、一発で見えなくなってきました。

なので、ここは一念発起、本棚改造です。

といってもスチールラックを組み替えると言うだけですけど。笑

 

改造前のごちゃついた棚です。

f:id:w9lt13k:20210312195616j:image

完成後はこちら。

f:id:w9lt13k:20210314103656j:image

作業台はなく乗りましたが、その分本と洋服の収納を増やしました。本は増えるかもですが、洋服は枚数は増えない予定なので、取り出しやすくなりました。

本も全体が見やすく、ぎっちり詰まってるので崩れることも無さそうです。大きな地震は仕方ないと思いますが。。

 

これで、本からのインプットとノートをつけるアウトプットの環境が整いました。また、iPadなども置けますが、正面に置くとなにも出来ないので、もっぱら脇に置いての音楽用になります。音楽では事は捗らないという研究もありますが、個人的にはあった方が気分がいいかなーと思います。

もう一つわがままを言えば、本を読む時は持って読まないと首が痛くなるので、書見台を置きたいと思ってます。そのスペースは果たしてあるのでしょうか?笑

実はもうあるのですが、直置きタイプなので、やはり下を向いてみるしかないのです。壁にくっつけるなり、台を用意しないとその実力は発揮されないかもしれません。💦

その辺はやりながら考えてみたいと思います。

 

やりながら考えるというのは仕事でも応用が効きます。また途中で進路変更しやすいということもあり、積極的に取り入れたい方法です。

リアルの仕事でも思いついたアイデアがあり、密かに計画中です。その結果もなるべく早くここに貼ってみたいと思います。

 

この春からはインプットが進みそうなので、良かったことやお伝えしないと落ち着かない事はドンドン発信していきますね。

 

それではー。