趣味と仕事を進める方法

こんにちはー。

 

今日は鬼のように合理化しまくっている堀江貴文さんを参考にしてみます。

きっかけはこちらの動画。

寺田さんも驚き!ホリエモンの毎日ルーティンと時間術 - YouTube

 

堀江さんは多動力という本でも有名になりました。

多動力 (幻冬舎文庫)

多動力 (幻冬舎文庫)

 

著者は移動中はずっと仕事してるようで、動画ではゴルフのプレー中もカートに乗らず、スマホで仕事やそれに繋がることをしているようです。

 

これは良い刺激でした。たまには自己啓発本みたいなのを読まないと行き詰まる感じがするのはこのせいかもしれません。いつでもどこでも仕事できるのです。

詰め込んで詰め込んで仕事をするから、息の抜きどころと頑張りどころが自然とわかるのかもしれません。

どこまで真似できるかわかりませんが、私もインプットとアウトプットをたくさんしたいと思うタイプです。なかなか新しいものを作り出すのは大変ですが、良いものを紹介したり、その道のプロだったりを紹介できるフォードみたいなコネクションを作ってみたいものです。

不勉強にして、その質問の答えは分からないが、

その分野で最高の人物となら、5分で連絡が取れる。

ヘンリー・フォード

といってもコミュニケーションお化けとは真反対の私なので、それが仕事になるような大物にはならないでしょうが。。笑

 

脱線しましたが、要はエレベータトークの如く自分のやりたいことやインプット、アウトプットを細切れでもいいからやってみようよ。ということだと思います。それには「スマホで全て完結すると便利ですよ。続けられる。」のです。

例えば、このブログのようにまずは100記事とにかくかいてみる。パソコン開くのも良いですが、文章メインだからスマホで書く。

読者がいるとかいないとかは関係なくやり抜く。話はそこから。という感じでしょうか?

個人的なプロジェクトを100日や100回やるでも良いので、こなした回数で大台に乗せるというのがまずは良いのではないでしょうか?

どれをとってもある程度時間とお金がかかることでしょう。それでもやってみることがすべて自分の糧となると考えたらどうでしょうか?

別に誰に見せるわけでもない、誰かと比べるでもなく、ただ自分が面白そうだからやってみようと思ったことをひたすらに100回、100日続けてみると新しい何かが見えてくるのではないでしょうか?

また自分のことですが、英語のちょっとした勉強を毎日10分くらい続けることをもう200日やっています。こうすると、自分の中で早起きが苦手なので、朝一ベッドの中でできることはないか?とか寝る前にやると続くなー。とか色々カスタマイズ出来るわけです。そのために誰かの真似をする。よかったら次の誰かにバトンを渡してあげたり、紹介する。ダメだったら自分には合わなかっただけと割り切って次の方法を探す。

一度うまく行った方法はカスタマイズ可能です。運動や勉強にどんどん取り入れていきましょう!

 

身の回りにはやってみたかったことやまだ見ぬ新しいことが溢れています。お金を稼いだりすることも大切ですが、楽しく人生過ごすヒントになったら良いなと思います。

 

それではー。